
プロクラ
“遊ぶ”から“つくる”へ。
Unityを使って、ゲームの企画からプログラミング、2D/3Dモデル制作やVRの世界にも挑戦できるコースです。
大学での情報分野や、クリエイティブな進路も視野に入れながら、
「やってみたい!」を大切に、デジ研がオリジナル教材でしっかりサポートします。
「アイデアをカタチにする」次世代クリエイターを、一緒に目指してみませんか?
・ゲームのコンセプトづくりや設計
・Unityでの2D/3Dゲーム開発
・オリジナルの3Dモデルやアセット作成
・プログラムでゲームを動かす仕組みを理解
・VRゲームや最新技術へのチャレンジ
・画像生成を含むAIの活用
生徒一人ひとりの“知りたい・学びたい”に添って作った、実践型オリジナル教材。
ヒントや答えは極力省き、自分で調べ、考え、試行錯誤しながら進めることで、本物の“力”が身につきます。
わからないことも自分で調べて解決する、その経験こそが、これからの時代に必要な“創造力”と“自立心”につながります。
大学受験の「情報Ⅰ」対策も見据えた内容です。
今まで夢中になって遊んできたFPSゲームを、自分の力で再現したいと、Unityでゼロから作品を作り上げた高校1年生。
「物理法則や視点操作もリアルに再現したい」と、細部までこだわって作り込んでいる中学3年生。
「ゲームの中で使うキャラクターや背景なども、自分で作ってみたい」と、アセット(素材)制作に挑戦しようとしている高校生